府県気象情報(石狩・空知・後志)

大雨に関する石狩・空知・後志地方気象情報

大雨に関する石狩・空知・後志地方気象情報 第5号
2025年07月20日06時22分 札幌管区気象台発表

(見出し)
石狩・空知・後志地方では、20日昼前にかけて土砂災害や河川の増水に注意してください。

(本文)
[気象概況]
北海道付近は、20日は沿海州からサハリンを通って日本のはるか東に前線がのび、前線に向かって暖かく湿った空気が流入するため、大気の状態が不安定となるでしょう。

[雨の実況]
20日05時現在の48時間降水量(アメダスによる速報値)
  積丹町美国 106.5ミリ
  神恵内    90.5ミリ

[防災事項]
 石狩・空知・後志地方では、これまでの大雨により地盤の緩んでいる所や増水している河川があります。20日昼前にかけて土砂災害や河川の増水に注意してください。

[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
これで「石狩・空知・後志地方気象情報」は終了します。

(参考)防災気象情報の活用

気象庁は、気象災害による被害を防止・軽減するために警報やキキクル(危険度分布)などの防災気象情報を発表し、 注意や警戒を呼びかけています。災害から命を守るためには、自分の身のまわりにどのような危険(土砂災害・浸水害・洪水災害等) があるのか事前に確認することが重要です。防災気象情報などを有効に活用しましょう。

(「大雨や台風に備えて」平成31年3月,気象庁)より転載

関連リンク